| 班 | 期間 | 申請者 | 対象者 | 課題名 | |||
| 1 | 総括班 | 7/18-9/14 | 安田 一郎 | ロシア船日本人 乗船者12名 | 日露共同ロシア船マルタノフスキー研究航海における研究者派遣 | 報告書 | 詳細版 | 
| 2 | 総括班 | 12/11-12/13 | 安田 一郎 西岡 純 | 安田 一郎 西岡 純 | 日露共同研究航海のデータ取り扱いに関する打ち合わせ | 報告書 | 詳細版 | 
| 3 | A01-1 | 井上 龍一郎 | 井上 龍一郎 | Pacific-Asian Marginal Seas (PAMS) Meetingでの鉛直混合・グライダー観測に関する研究動向調査 | 報告書 | ||
| 4 | A01-1 | 9/1-9/9 | 石井 雅男 | 中野 俊也 笹野 大輔 | 日本海における鉛直混合過程の変化と貧酸素化に関する研究成果発信 | 報告書 | |
| 5 | A01-1 | 2/2-2/11 | 安田 一郎 | 安田 一郎 李 根淙 | 新型グライダの運用研修 | 報告書 | |
| 6 | A02-3 | 4/16-4/22 | 西岡 純 | 西岡 純 | GEOTRACES Data Managementへの参加とOMIXとGEOTRACES国際プロジェクト間の連携強化 | 報告書 | |
| 7 | A02-3 | 9/16-9/24 | 西岡 純 | 小畑 元 | ワークショップ「北太平洋におけるBioGEOTRACESの展開」の開催 | 報告書 | |
| 8 | A02-4 | 5/10-5/20 10/25-10/27 | 郭 新宇 | 郭 新宇 松野 健 堤 英輔 遠藤 貴洋 | 台湾東冲海域における乱流観測の実施、および、その研究成果に関する打ち合わせ | ||
| 9 | A03-5 | 6/22-7/5 | 原田 尚美 | 近本 めぐみ | 北太平洋における生態系変動メカニズムの解明と予測可能性 | 報告書 | 詳細版 | 
| 10 | A03-6 | 10/25-10/27 | 伊藤 進一 | Kenneth Rose | 高解像度領域海洋循環-魚類回遊成長結合モデルの高度化に関する国際共同研究 | 詳細版 | |
| 11 | A03-6 | 10/25-11/5 | 伊藤 進一 | Bo Qiu Yign Noh Kristen Davis Annalisa Bracco John Barth | サブメソスケール現象及び内部波に起因する海洋鉛直混合が水産資源の生産に与える影響に関する共同研究 | 詳細版 |